元彼は元カノのことを忘れない。
復縁アドバイザーの浅海さんは、復縁マニュアルだけでなく
復縁の書籍を何冊か出版されているのですが
最新の本の帯には こんなことが書かれていました。
「元カノは最強の彼女候補」
その通りだと思います。
元カレと復縁する方法と称する本が多いのは
復縁を望んでいるのが圧倒的に男性より女性が多いからです。
不思議なことに
復縁成功率も男性より女性の方が高いのです。
自分の経験からも感じますね。
学生の頃、大好きだった先輩に
二股をかけられたことがあってショックを受けた経験があります。
性格が合わないという理由で別れましたが
その後、共通の友人から本当は本命の彼女さんが居た
という事実を知って むっちゃ傷つきました。
それを知ってから好きだと思い込んでいた愛情が
一気に冷めました。
ところが何故かその先輩が卒業してから連絡があり、
「どうしてるかなと思って、ちょっと会わない?」
みたいな誘いがありました。
いまさら、なんで電話なんかしてくるんだろ?
って不思議に思いましたが
もう未練などなかったので素っ気無く返してやりました。
別れたこと後悔させてやる!って思ってました。
もうひとつ。
「嫌いになったワケじゃないけど、あなたの想いに答えられない。」
要するに重いってことやね?^ ^;
そう言われて振られましたが
やっぱり1年後、連絡がありました。
大好きなままお別れした人だったので
正直会いたい!と思いました。
でも、その時はお付き合いしてる人が居たので断りました。
結局「お互い良い思い出にしましょう」といって
終わりましたが、複雑な気持ち。
彼が居なかったら会っていましたね。
元カノは最強の彼女候補となる理由。
振った方ってちょいと傲慢なところがあります(笑
自分のことをずっと好きなままで居てくれる。
なんて思っているンですよ。
都合がいいと言えばいいですが
寂しくなった時、昔の自分を反省した時
たくさん思い出があったなあと懐かしく思う時
きっと誰にでもあるものだと思います。
男子は思い出して気になったら行動したくなるみたい。
ということは、
フラれても元彼が忘れられない人には
復縁するチャンスが自然に転がってくる可能性も
あるってことです。
相手から連絡が来なくても
きっかけさえあれば連絡を取り合えるようになり
会ってみると⇒やっぱりいいなこの人と居ると♪また会いたいな。
そう思ってもらえると案外簡単に
復縁はできてしまいます。
ただ、再会した時に
以前より生活環境や外見が悪くなっていたら
ガッカリですよね。
そうならないためにも
失恋してからの過ごし方って大切だと思います。
楽しかった思い出を大切にしている。
別れてからきれいになった。
得意な分野で成功している
自分の生き甲斐を見つけて頑張っている。
どんな成長があったのかも
復縁の可能性をあげる条件になりますね。
元彼と復縁する方法はひとつではないんですよ。